教育

令和4年10月28日

教科書の無償配布

配布対象者について

ノルウェーに居住している義務教育学齢期の子女で、日本国籍を持ち(重国籍者を含む)、海外に長期滞在する子女、あるいは、永住者で将来日本で教育を受ける意思を持つ子女は、日本の義務教育教科書の無償配布を受けられます。

(御参考)
海外子女教育振興財団:日本の教科書の無償配付
http://www.joes.or.jp/kyokasho/
 

令和5年度(2023年度)前期用教科書申し込みの御案内(小学生・中学生)

令和5年度前期用教科書配布申込受付は終了しました。

教科書追加配布の御案内

教科書の無償配布の受付期間内に申込みできなかった方、新たにノルウェーに到着されて事前に教科書を日本で受け取ることができなかった方は、教科書の追加送付を申請することができます。「教科書追加送付申込書」に必要事項を御記入の上、当館領事班に御提出いただくか、当館領事班宛に郵送/FAX又はメール(添付)してください。

(注)
  1. 教科書は無償ですが、本邦の海外子女教育振興財団からご自宅までの送料実費と梱包手数料は自己負担となります。
  2. 「教科書追加申込書」の「必要の学年・年度・教科 上下巻・冊数」欄ご記入の際には、「海外子女用教科書の出版社一覧表」をご参照ください。
  3. 当館に在庫がある限り、当館からお申し込み教科書を配布いたします。ただし、この場合でも当館からご自宅までの送料実費は自己負担となります。
 

子女教育関係機関

オスロ日本人補習校
オスロ日本人補習校では、オスロ近郊に在住する日本人小・中学生の子女を対象に日本語での補習を目的とした国語と算数の授業を行っています。
詳しくはhttps://jss-oslo.wixsite.com/home/contactにお問合せください。

オスロ日本語幼児教室
オスロ日本語幼児教室では0歳から6歳までの子供を対象に幼児向け日本語教室を行っています。
詳しくはhttp://osloyouji.wixsite.com/index/contact_usにお問い合わせください。

文部科学省ホームページ(海外子女教育、帰国・外国人児童生徒教育等)

海外子女教育振興財団 
インターナショナルスクール