自動車運転免許証抜粋証明
令和6年7月24日
日本の運転免許証の内容を翻訳(ノルウェー語)したものです。
ノルウェー到着後3ヶ月以内の間に日本の運転免許証で運転する場合や、ノルウェーの運転免許証に切り替える際に必要となります。
長期滞在者の方は、ノルウェー入国後1年以内にノルウェーの運転免許証に切り替える手続きを行う必要があります。詳細は「日本の運転免許証からノルウェーの運転免許証への切替について」を御参照ください。
ノルウェー到着後3ヶ月以内の間に日本の運転免許証で運転する場合や、ノルウェーの運転免許証に切り替える際に必要となります。
長期滞在者の方は、ノルウェー入国後1年以内にノルウェーの運転免許証に切り替える手続きを行う必要があります。詳細は「日本の運転免許証からノルウェーの運転免許証への切替について」を御参照ください。
申請方法
領事窓口での申請
原則として、申請人御本人が当館領事班窓口にて直接申請してください。ただし、御来館が困難な場合は、申請人が指定した方が代理申請することが可能です。代理申請の場合には、申請書類に加え委任状の提出及び代理人の身分証明書(パスポート、運転免許証等)の提示が必要となります。
オンライン申請
オンライン在留届(ORRネット)からの申請となります。在留届を書面で提出されている方は、事前に領事班へご相談ください。オンライン在留届(ORRネット)にログイン後、画面の「旅券・証明のオンライン申請を行う」を選択し、申請手続きを行ってください。
手続方法は操作マニュアルをご確認ください。
郵送による申請
遠方にお住まいの場合は、郵送による申請を受け付けています。郵送での申請を御希望の方は、以下の書類を揃えて、大使館領事班宛に御送付ください。
必要書類 【郵送先】
Embassy of Japan, Consular Section
PO Box 4060 AMB, 0244 Oslo
【留意事項】
郵送の遅延や郵便物の紛失について、大使館領事班は一切責任を取れませんので、予めご了承ください。
郵便料金が不足した郵便物については受領できない場合もありますので、必ず差出人の氏名を明記し、郵便局で送料をご確認のうえ、ご郵送ください。差出人が記載されていない場合は内容物の確認に時間を要する場合がございます。
受領方法/所要日数/手数料
受領方法
原則として申請人御本人が領事窓口で受領してください。御来館が困難な場合は、申請人が指定した方が代理受領することが可能です。代理受領の場合には委任状の提出(申請時に既に委任状を提出している場合は不要)及び代理人の身分証明書(パスポート、運転免許証等)の提示が必要となります。
なお、申請をオンラインあるいは郵送で行った場合は、証明書の受領時に日本の運転免許証原本及び旅券の原本を御提示ください。
所要日数
3業務日(土・日曜日、祝日等閉館日を除く)手数料
手数料は、証明書受領時のお支払いとなります。窓口における申請の場合は現金納付のみとなりますが、オンライン申請の場合は、現金納付あるいはクレジットカードによるオンライン納付のいずれかを選択することが可能です。手数料一覧