杉山大使のスタヴァンゲル市訪問
令和6年6月7日
杉山大使は、5月30日から31日にかけ、スタヴァンゲル市を訪問しました。
杉山大使は石油・ガス開発に用いられる掘削設備(掘削リグ)の実機を備える試験施設であるUllrigg Test Centreを訪問し、ローメラン(Mr. Steinar Lomeland)所長より、掘削プロセスの自動化・自律化に向けた取組み、今後、より一層の需要が想定される廃坑関係の研究に関する取組み等について説明を受けました。また、NORCEと日本との間の研究開発協力について意見交換を行いました。
1 Norwegian Research Centre (NORCE), Ullrigg Test Centre訪問(5月30日)
![]() 掘削リグ試験設備 |
![]() 掘削シミュレーター及びNORCEの方々 |
杉山大使は石油・ガス開発に用いられる掘削設備(掘削リグ)の実機を備える試験施設であるUllrigg Test Centreを訪問し、ローメラン(Mr. Steinar Lomeland)所長より、掘削プロセスの自動化・自律化に向けた取組み、今後、より一層の需要が想定される廃坑関係の研究に関する取組み等について説明を受けました。また、NORCEと日本との間の研究開発協力について意見交換を行いました。
2 ノルウェー石油博物館(Norwegian Petroleum Museum)訪問(5月30日)

杉山大使とハルヴォーシェン・マネージャー
杉山大使はハルヴォーシェン(Mr. Leif Harald Halvorsen)ノルウェー石油博物館Exhibition managerから、ノルウェーにおける石油・ガス開発の歴史や同博物館の果たす役割の説明を受けたほか、グリーン移行に向けた取組みについて意見交換を行いました。
3 スタヴァンゲル市長表敬(5月31日)

左から、ヴォイエ(Ms. Anne Woie)産業課長、ヘグダール市長、杉山大使
杉山大使はヘグダール(Ms. Sissel Knutsen Hegdal)スタヴァンゲル市長を表敬し、同市のエネルギー首都(Energy Capital of Norway)としての取組みについて説明を受けたほか、スタヴァンゲル市と日本との間の経済、文化関係の交流を中心に意見交換を行いました。その際、在留邦人や日本人観光客の安全につき引き続き配慮するように依頼しました。
スタヴァンゲル市は、神戸市もメンバーとなっているThe World Energy Cities Partnership(WECP)の2024年年次総会の開催地(8月)となっています。