10月22日 - 日本酒プロモーションイベントの開催

平成26年11月19日
ノルウェ-を訪れた一行
中小企業庁のジャパンブランド育成支援事業として、昨年に引き続き、末廣酒造とほまれ酒造、また今年は新たに人気酒造と豊国酒造が加わり、福島から4社の日本酒酒造の代表が、日本酒普及のためにノルウェ-を訪れました。10月22日は、オスロ市内の飲食店にて、日本酒プロモーションイベントとして、一般客を対象に試飲会が行われ、多くの参加者で賑わいました。
最近では、スパークリング日本酒なども人気とのことで、味の多角化が進んでいます。会場でも、吟醸酒などのほか、ゆず風味の日本酒が好評でした。
ノルウェーでは、日本酒についてはまだまだ知られていないのが実情です。日本酒は非常に強いお酒であるといったイメージが強いですが、ワインとそう変わらないアルコール度数で飲みやすいこと、健康にも良いお酒だということをアピールし、ノルウェ-における日本酒普及を進めたい、と一行は抱負を語りました。また、ノルウェ-は新鮮な魚を食す文化をもち、また長く寒い冬という気候条件のため、きっと日本酒が受け入れられることであろうと、期待に胸をふくらませていました。輸入業者や飲食業界関係者向けの試飲会では、好感触を得たとのことで、今後の展開が期待されます。
一般の消費者における日本酒への理解と関心を高めるべく開かれた試飲会では、滅多にない機会に多くの人が参加し、会場は熱気であふれていました。各酒造から数種類の日本酒が提供され、それぞれ味の特徴が異なることから、試飲した日本酒の説明を熱心に受ける参加者も見られました。今後日本酒が日本の食文化の一つとしてノルウェ-で広く普及することが期待されます。