2016年在ノルウェー日本国大使館主催日本語弁論大会レポート

平成28年3月23日
参加者と審査員
ほぼ満席のホール
2016年3月12日(土)12時~14時30分
オスロ商業高校ホール
住所:Parkveien 65, 0254 Oslo

3月12日(土)にオスロ商業高校ホールにて、在ノルウェー日本国大使館主催の第9回日本語弁論大会が開催されました。

14人の参加者が、約150人の聴衆の前で日本語の弁論を競いました。参加者の多くは、ベルゲンやトロンハイム、オスロ近郊から来場しました。

オスロ大学日本語学科の1~2年生が参加者のうちの大多数を占めましたが、トロンハイムのNTNUの大学生や、ベルゲンのアマリエ・スクラム高校からの参加者も、オスロに負けない高度な語学レベルを披露しました。

今年度の大会は、今までになく参加者の発表レベルが均衡し、参加者が前もって準備練習を重ねてきたことが明らかでした。

結果として、セバスティアン・スタインボー氏が初級クラスの優勝者となり、優勝賞品として、スカンジナビア・ニッポンササカワ財団(SJSF)から、日本旅行旅費8千クローネを受賞しました。上級クラスではイサク・カレヴィーグ氏が優勝者となり、優勝賞品として、日本航空(JAL)とJTB Norwayから、ヘルシンキ経由オスロ・成田往復航空券と、SJSFから日本旅行旅費2千クローネを受賞しました。

努力して挑戦した参加者の皆さん、おめでとうございます。来年の日本語弁論大会を楽しみにしています!

優勝者

國方大使とセバスティアン・スタインボー氏
グループB優勝者、イサク・カレヴィーグ氏
Aグループ
初級者
Bグループ
上級者
第一位 Sebastian Steinsbø Isac Kallevig
第二位 Vilde Kure Nina Dalsegg
第三位 Heidi Yi Victoria V. Tollefsen

賞品



第一位
Aグループ:
スカンジナビア・ニッポンササカワ財団(SJSF)から日本旅行旅費8千クローネ + 大使賞
第一位
Bグループ:
日本航空(JAL)とJTB Norwayからヘルシンキ経由オスロ・成田往復航空券と、SJSFから日本旅行旅費2千クローネ + 大使賞
第二位
A・Bグループ:
スカンジナビア・ニッポンササカワ財団(SJSF)から日本旅行費5千クローネ
第三位
A・Bグループ:
本と映画パック:
Pax出版社から村上春樹作『女のいない男たち』
Arthausから高畑勲監督作『かぐや姫の物語』
NFI Cinemateket(ノルウェー映画院)会員カード
参加賞: Sumitomo Corporation Europe Ltd.、JALと日本国大使館からの賞品