ノルウェーでの婚姻手続きの流れ

平成29年2月2日

アポスティ-ユについて

ノルウェー税務署(Skatteetaten)に戸籍謄(抄)本を提出する場合は、戸籍謄(抄)本原本にアポスティーユ(Apostille)が付与されていることが求められています。
アポスティ-ユは、大使館では付与できません。日本の本籍地役場で戸籍謄(抄)本を入手後、日本の外務省領事局領事サービスセンター、又は,外務省大阪分室にアポスティーユの付与依頼をしてください。

証明(公印確認・アポスティーユ申請)の問い合わせ先

海外からの申請はできませんので、海外に滞在されている方は国内代理人を通じるなどして申請してください。なお国内からの郵便による申請・受け取りは可能です。 必要書類等の詳細は外務省のホームページの各種証明・申請手続きガイドを御参照ください。