在ノルウェー日本国大使館での申請

令和4年4月1日

在外選挙人名簿への登録


登録手続には2,3か月かかることがありますので,手続きはお早めに。

日本国内の最終住所地の市区町村選挙管理委員会の在外選挙人名簿に登録されます。
但し、日本で生活をしたことがない方(住民登録をしたことがない方)又は1994年4月30日以前に日本を出国された方は、本籍地の市区町村選挙管理委員会に登録されます。
詳しくは在ノルウェー日本国大使館領事班にお問い合わせ頂くか、外務省ホームページを御参照ください。
 

登録資格

  • 年齢満18歳以上で日本国籍を持っている方(二重国籍の方も含みます)
  • ノルウェーに3か月以上お住まいの方
(注)ノルウェー居住期間が3か月未満でも在留届提出と同時に申請できます。この場合、申請書は一旦お預かりし、居住期間の3か月を経過した時に改めて所在を確認した上で登録申請先の国内選挙管理委員会宛に送付することとなります。
 

登録申請

  • 申請場所:在ノルウェ-日本国大使館領事班窓口
  • 受付時間:9:00~12:30及び13:30~16:00(土、日、祝日等閉館日を除く)
 

登録方法

本人又は登録申請者の同居家族(在留届に届け出られている同居家族)が、「在外選挙人名簿登録申請書」等に必要事項を記入の上、当館領事班に直接提出してください。

1.登録申請者本人による申請の場合の必要書類
  • 在外選挙人名簿登録申請書
  • 旅券
  • ノルウェーに住所を定めた年月日から、登録申請日まで居住していることを証明する書類
    例:居住証明書、住居の賃貸借契約書、住居が記載されている電気・ガスの領収書等
    (注)但し、3か月以上前に当館に在留届を提出された方は不要です。
 
2.同居家族による代理申請の場合の必要書類
  • 記入済みの「在外選挙人名簿登録申請書」(申請者本人が必ず署名してください。)
  • 申請者本人の旅券
  • ノルウェーに住所を定めた年月日から、登録申請日まで居住していることを証明する書類。
    例:居住証明書、住居の賃貸借契約書、住居が記載されている電気・ガスの領収書等
    (注)但し、3か月以上前に当館に在留届を提出された方は不要です。
  • 代理申請をされる同居家族の旅券
  • 申出書
(注)代理申請における「同居家族」とは、在留届の同居家族欄に記載されている方です。代理申請の際には代理人に申請者本人の旅券を提示して頂き、本人からの委任状となる「申出書」が必要です。

(注意事項)
申請書には、住民票を置いていた日本の最終住所地及び本籍地を記入する必要がありますので、事前に御確認ください。
日本最終住所地で住民票の転出届をしていない場合には、在外選挙人名簿への登録はできません。
在外選挙人証が交付されるまで約2か月を要します。選挙直前の登録申請では、実際の選挙に間に合わなくなる可能性がありますので、御注意ください。
2022年4月1日から、在外選挙人登録申請の際の本人出頭免除特例措置が開始されました。